結婚式は人生最大のイベント。結婚式のハイライトは二人に贈るスピーチです。結婚式でのスピーチでお困りの方に役立つスピーチ文例をお届けしています。あわせて、暮らしに役立つ情報も発信していきます。
結婚式スピーチのshouseです。
きょうは、よりよい人間関係をつくる話し方について書いてみますね。
人間は、言葉によって人と心の結びつきをつくり保っていきます。
よい人間関係というのは、人に好かれる と いうことですね。
そして、相手に嫌われたら話しひとつ聞いてもらえません。
話の効果いかんも、人間関係の良し悪しによって決まると思いますが、皆さんはどうお考えですか?
自分の生活を明るく豊かにしようと思うのなら、ひとりでも多くの人と、よりよい人間関係をつくることが大切だとおもいます。
たとえば、相手に自分の思うように行動してもらう説得の話し方についても、それが容易にできるか、困難になるか、相手とあなたとの人間関係の良し悪しで決まってきますね。
人間関係が良ければ、まずあなたを信頼してくれますね。
そうすると説得は、簡単です。用件を話せばすぐOK!ですね。
自分に敵意をもつ、悪い人間関係であれば、説得なんて出来ません。
自分の言うことなんて全然受け付けてくれませんよね。
できるだけ、人に好かれるような人間になりたいものです。
コミュニケーション能力を高めていきたいですね。
話し方通信教育テキスト参考(日本話し方センター)