結婚式は人生最大のイベント。結婚式のハイライトは二人に贈るスピーチです。結婚式でのスピーチでお困りの方に役立つスピーチ文例をお届けしています。あわせて、暮らしに役立つ情報も発信していきます。
今日は「相手のことに関心をもとう」ということについて書いてみます。
私の失敗談です。10時ごろ外出する女房の声がしました。
「行ってきま〜す」
女房が言いました。
「どこへ」 と聞いたのですが・・・
何か言っているのが、かすかに聞こえましたような感じ、、、
「まぁ いいか」
それから、2時間後
「ただいま〜」
「お帰り」
「お父さん、どお〜」
「何が・・・」
「この髪型は?」
「ううん、、、髪型?」
「何か変わったところが、、ない〜ぃ」
「全然 ? わかんないよ」
女房は美容院に行ってきたんですね。
女性は、ちょっとした日々の変化に 気づいてやらなくてはダメなんですね。
美容院に行ったことを必ず声に・・・
「オッ、、、髪型変わったね。そのほうが似合っているんじゃない」とか
声をかけなければダメなんですね。
日々の小さな変化について「気づいてやる」 ということを、しないと人間関係が
うまくいかなくなります。。
いい勉強になりました(笑)
あなたも、このようなことがありませんか?